巻き肩を改善するために必要なことは・・・/下松/整骨院/美容整体

Picture of by 一鶴整骨院
by 一鶴整骨院

当店の美容整骨部門のお客様の中で身体のお悩みランキングトップ3に入る「巻き肩」

巻き肩を放っておくと、見た目だけではなく、肩コリ、首コリ、バストダウン、二の腕のたるみ、お顔のたるみ、フェイスラインがぼやける等健康・美容にも悪影響が出てきます((+_+))

自分で肩を開いて良くしようとしてもなかなか改善しない・・・

それは何故か??!

巻き肩を改善していくには、肩甲骨を背中内側に動かすことが重要です☆
ただ、巻き肩の癖が強い方はそれも難しいんです。

まずは肩甲骨の動きを邪魔する筋肉(腕や胸、肋骨周り)を緩めてから動かせる状態をつくっていきましょう♪

RANA‐bikotuの美容整骨では、身体のお悩みの箇所にアプローチするために、その周りの筋肉・骨を
緩め、整えていきます☆
せっかくケアするなら全身取りこぼしなく整えたほうが絶対に良いですよね(^^♪

#美容整骨#歪み矯正#骨盤矯正#顎関節症#姿勢矯正#骨盤の歪み#小顔#矯正#肩こり#腰痛#むくみ#O脚#反り腰#リンパ#整骨#鍼灸#美容#クーポン#美容整体#産後骨盤矯正
#産後#ヘッドスパ#リラックス#マッサージ#ご褒美#フェムケア#30代#40代#50代#整体

Tags :

PAGE TOP