・おしりから足先まで、突き刺すような痛みがある。
・座った状態が続くと、太ももの裏がしびれてくる。
・片方の足だけに痛みやしびれを感じる。
そんな症状のある方は坐骨神経痛の疑いがあります。「坐骨神経」とは、骨盤から臀部(おしり)を通り、足先まで走っている神経です。
足の裏側に沿っているため、この神経が傷つくと、太ももの裏やふくらはぎに痛みが走ります。
「坐骨神経痛」は正式な病名ではありません。椎間板ヘルニアや変形性脊椎症・脊椎分離すべり症・脊柱管狭窄症などで起きる、坐骨神経の痛みを総称しています。
神経そのものが痛むため、重度の場合は「二度と体験したくない」ほどの痛烈な痛みになる事も。歩けないばかりか、寝る姿勢さえ取れずに苦しむケースがあります。ヘルニアや関節の炎症が原因の場合は、治療を放置すると悪化するため、早急な治療が必要です。